top of page

設立趣旨

本会は、同位体科学の研究に携わる会員の連絡提携の場となり、情報や意見交換を通じて相互に交流し、この分野における科学・技術の進歩発展を図ることを目的としております。

UPCOMING EVENTS

第22回 同位体科学研究会 及び 2025年総会開催案内

主催:同位体科学会
​共催:(一社)日本地球化学会

​協賛:(一社)日本質量分析学会、(一社)日本放射化学会

開催日時:​2025年3月7日(金)09:00-18:00(受付は 08:30開始)

会    場: 芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟(東京都江東区豊洲)
開催形式:対面とZoom遠隔のハイブリッド形式

参加費:一般, 3,000円;  学生, 無料 
参加申し込み:Peatix サイト​こちら

一般講演申込:forms.officeサイト(こちら

特別講演1:
磯崎行雄 先生(東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻名誉教授)
 演題:「
大量絶滅研究:隕石衝突ではない地球外要因とHe同位体比記録」
特別講演2:
堀田十輔(Juske Horita)先生(テキサス工科大学地球科学専攻教授)
 演題:"
Isotope Fractionation of Water Under Pressure, Positive and Negative."
企画講演1:
松本拓也 先生(IAEA原子力科学応用局・同位体水文学部門)
 演題:「
3Helium Ingrowth法を用いた水および生物試料の超低レベルトリチウム分析について」
企画講演2: 
見留英路 先生(松山大学薬学部薬品分析化学研究室准教授)
 演題:「13C呼気試験を用いた代謝検出の医学・薬学への応用」
企業講演:三洋貿易株式会社ライフサイエンス事業部 科学機器部
 演題:「CRDSを用いた炭素・水同位体分析装置(米Picarro社製)のご紹介」(仮題)
bottom of page